エモと考察の狭間で。

エモと考察、バリキャリとゆるキャリ、厭世観と幸福論、事なかれ主義と突発的行動主義。ゆらぎのなかを揺蕩う、某ベンチャーマーケターの手記。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【断食体験記】断食合宿を終えて「食」について考えたら、自分のやるべきことが少し見えてきた(気がする)。

食に関するおまけ的な考察 こんにちは。三部作で書こうと思っていたのに、前後半にしたせいで3記事目がぽっかり浮いてしまったくろえです。 皆様、三連休いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、土曜日には昼はパン教室でカレーパンを作り、渋谷のタイ料…

【断食体験記】IARP根府川道場に2泊3日で行った話(後編)

後編を始める前に こんにちは。比較的すぐに現れたくろえです。 再掲になりますが、先日、ずっと行ってみたかった「断食合宿」(というより3食は食べるのでファスティングというほうが近いかも知れない)に参加しましたので、こちらの記録をさせてもらいます…

【断食体験記】IARP根府川道場に2泊3日で行った話(前編)

はじめに こんにちは。またまたお久しぶりになってしまいました、くろえです。 先日、ずっと行ってみたかった「断食合宿」(というより3食は食べるのでファスティングというほうが近いかも知れない)に参加しましたので、こちらの記録をさせてもらいます。 …

だいすきな場所が、なくなる。 〜ぐるぐるベーグル閉店によせて

こんにちは、くろえです。 これまたお久しぶり投稿ですし、 次回は転職記事を書きますって言っていましたが、差し込みで。 だいすきな場所が、なくなる 蒲田にある、私の最愛のベーグルやさん「ぐるぐるベーグル」。 www.gurugurubagel.com 2018年8月4日(土…

【事後報告】コンサル、辞めました。

お久しぶりです。 すっかりご無沙汰しております、くろえです。 しなきゃしなきゃと思っていたのですが、ここでご報告を。 コンサル辞めました 4年間お世話になっていたマーケティング系のコンサルティングファームを退職しました。 理由はいろいろあるけど…

【徒然なるままに、2月。】「自ら変化するべく行動する」方法について、冷静に考えてみた。

※徒然と記録していたものの、放出していなかったものを、短いながらも放出します、のシリーズ3作目。誰かの何らか届くと良いなと願いを込めて。 「自らを変化させるためには、変化を起こさないといけない」 私は年初からの数ヶ月、大前研一氏の言う「自分を…

【徒然なるままに、2月。】自分の中の「鉱脈」を見つける、ということ。

※徒然と記録していたものの、放出していなかったものを、短いながらも放出します。誰かの何らか届くと良いなと願いを込めて。 自分の中の「鉱脈」を見つける 例えば、カラオケに行ったあと、お風呂の中で歌が溢れ出てくること。例えば、お笑いを見たあと、些…

【徒然なるままに、2月。】美しいものを見る、ということの重要性について。

※徒然と記録していたものの、放出していなかったものを、短いながらも放出します。誰かの何らか届くと良いなと願いを込めて。 美しいものを目にすること 日々を漫然と生きすぎてしまうと、自分の延長線上でしか生きられない。 もちろん地を這うようなつらみ…

【映画感想】「勝手にふるえてろ」を観て ~確かに松岡茉優は最高だ!だが、それだけではない!(ネタバレあり)

こんにちは。くろえです。 ところで新年早々、Twitterで「松岡茉優ちゃんがやばい」なるつぶやきを見まして・・・ 綿矢りさ黄金世代ドンピシャのわたくし、参戦してまいりました! 「勝手にふるえてろ」@シネマカリテ! www.youtube.com 評価 総合:★★★★☆ 4.…

【毎年恒例】2018年目標 ~自分を活かし、物事を良くする「実践者」になる

皆様こんばんは、くろえです。(もうそろそろ胃もたれですね、分かります。) 毎年恒例、スキー旅行からの父方の実家に帰省しています。 ちょっと悲しいことがあって執筆意欲が湧いているので、本日(?)3本めの記事をアップすることにします。 というわけ…

【毎年恒例】2017年振り返り ~多動の先にあった「知」

こんばんは。 中国研修の行き帰りの飛行機の中で、自分の1年間の思考を垂れ流しきった私です。(これの前に上げてたブログたちはそれです) これでやっと2017年の振り返りができるぜ・・・! 総括 ~2017年はどんな1年だったか 私のこの1年を一文字で表すと…

【思考日記】ロールモデルは、要らない。 #去年の思考、延長戦

こんばんは。 あけましておめでとうございます、くろえです。今年もどうぞご贔屓に。よろしくお願いします。 . 昨日思考の掃除をしていたわけですが、紅白の尊い人たち(星野源および岩沢厚治)に目が奪われ、紅白のあまりの変わらなさに日本の斜陽を憂い、E…